忍者ブログ

       みんカラでは書けない 本気裏ブログ!  こっちはガンガンいっちゃいます!             本気でチューニングしたいパーツメーカー   BADMOON RACING
10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[04/13 た~ぼ~]
[04/10 ガオ~ン]
[04/10 モリモリ]
[04/02 ダリ坊]
[03/26 モリモリ]
[03/20 モリモリ]
[03/16 ガオ~ン]
[03/10 ガオ~ン]
[01/25 ダリ坊]
[01/25 青VTEC]
[12/24 Hiro。]
[11/08 にっちぃ~@泡付麦茶団]
[08/26 toshi]
[08/24 謎の塊]
[06/24 にっちぃ~@泡付麦茶団]
[05/09 イワサキ]
[05/07 元野球小僧]
[01/21 キユモト]
[12/29 たく]
[12/28 たく]

11.27.13:53

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/27/13:53

07.05.02:40

☆ ついに!公開! ベアリングタイプ スプリングシート ☆



RG改のNEWウェイポン!

ベアリングタイプ スプリングシート!

誰もやらなかった事やっています(笑)

今までの当社のRG改ももちろん。。。

メーカー標準仕様とは違うスプリングシートを採用して
抜群の滑らかさを実現していましたが、

これは更にスゴイんですね!



スプリングのお勉強。。。

スプリングは見ての通り巻き巻きしちょりまつ。

なので、力がかかって縮む時には、

実はネジれながら縮むんですね。

なので、正確に言うと。。。

縮む時のバネレートは、実はねじれるときの応力(抵抗)が、
追加されて縮む構造になっています。

密着したスプリングの場合、上下のスプリングの当たり面は動かないので。。。


なのでこれを実際のスプリングのデーター測定すると・・・

このネジレの抵抗がバネレートの素直なレートの立ち上がりを邪魔するんですね。

要は動きが渋くなる。。。



サーキットを走る上で、過重のかかり始め、

タイヤがグリップし始めるときに、一番グリップ力の立ち上がりで
動きに抵抗があると、トラクションが抜ける。

要はショックがストロークし始める時が、一番肝心!



その動き初めに抵抗、ひっかかり感があると、

トラクションが安定しない。。。


F1はスプリングをやめて、トーションバーになった理由のひとつもこれ。

トーションバーは、バーのネジレをバネレートにしているから、
それ以外の抵抗が無いので、とにかくレートのレスポンス(動き)がいい!

だからこれなんですね。


でも、うちらの車で、これは無理(笑)

トーションバーは、ハイエースみたいな感じ?


F1では、この動き始めのレート変化を、メチャクチャ細かく
測定、グラフ化して、動きが渋くないかを追及する。

これはF1のショック測定も同じ。

測定したグラフをメチャクチャ細かく拡大してテストする。

うちのRG改のPROモデルのショックを製作している工場で
実際にF1ショックのテスターの測定グラフを。。。うっかり見てしまった(ニヤリ)
(今はF1撤退だから、オフレコ終了でしょ)

すんごく数値出すのが大変だと。。。Orz


79755768.jpg






















今回のこのベアリングスプリングシート

実際に上下に挟んでみると・・・
過重をかけスプリングが縮んでいる状態でも

クルクル回る(笑)

ハンパなく抵抗が無い(爆)

実際の商品は片側のみがベアリングシートになります。
(走行時にクルクル回ることはないので)


ベアリング性能

●基本動定格荷重(N [kgf]): 44500(4550)  
●基本静定格荷重(N [kgf]): 234000(23900) 

実際に車に使うのであれば、もったいないぐらいのスペックのベアリングでつね。


これを採用することによって、スプリングのネジレの抵抗がなくなり

非常にしなやかで、スムーズにストロークするようになり

その結果・・・
トラクションかかり始めが、抜群に良くなりコーナー中も安定感が増します。

もちろん、駆動輪のトラクションも良くなり、乗り心地もさらに良くなるのですね。


これを見ていた常連さんも目が点になっていました。
(常連組は上下に入れますか?笑)


でも・・・

実はこれ以外にも、まだまだ新しいことやってるんですね(ニヤリ)

これは企業秘密ですよん。

だって、このベアリングは、元々車用ではないですかね(ニヤリ)

応用の応用でつな。。。




しかも今月は。。。このベアリングスプリングシートは、
お試し価格のRG改価格にプラス¥5.000でいけちゃう。

キャンペーン価格と合わせると、かなりお得な計算ですね。



これのせいかは・・・分かりませんが。。。

ここ1週間でFD2のRG改注文が6台目でつ?
(チャンピオンモデルは全く売れなかったので、販売終了)

なんででしょうかねぇ~

ちなみに現在は、お客様のご希望に合わしてフルオーダー製作です。

今週のすでにオーダーシート決まっているのは・・・

・TC1000スペック(乗り心地重視)
・鈴鹿ツインスペック
・富士スペック
・茂原スペック
 (茂原はセッティングデーター無いので、なるべくご希望通りに仕上げます)

残り車は、現在お客様とオーダーシートを製作して、
いろいろディスカッションして仕様を決めております!

いやはや楽しいですな。

ちなみ他の車種もやっております。

もうちょっとで上がってくるのが、シルビアのTC2000アタック仕様でつ。
ドンガラフル軽量、エアコンレスの草レース仕様でラジアル0秒狙います!


秋味エビスのお話も常連さんたちで盛り上がってきましたしね。


景気は悪いですが、車遊びは楽しくいきやしょ。

無理は禁物でつ。

自分の楽しめる範囲で遊ぶのが一番ですね。




PR

06.23.21:14

☆ 実は。。。キャンペーンちゅう♪ RG改車高調キット! ☆



うちに来ていた人には告知しておりましたが。。。

実はRG改が現在、大特価ちゅうなんですね。

なんでかって???

本体のメーカーさんがキャンペーンで安いので、
必然的に、うちも安くなるんですね(大笑)
(ブラケット/アッパーが安く手に入るので♪)


ただ、うちのはメーカーさんのとは、大きく内容が違っていますので。。。。

あしからず。。。(笑)



今回のキャンペーンでは、特に7段調整式は、
通常価格よりも5万以上安くなっています!

しかも車種によっては更に!


今月、なぜか非常に問い合わせの多いFD2用は、
価格を表に出しちゃいます!


シビックタイプR FD2 

・RG改 フル特注車高調キット! ¥198.000(税別)
 (サーキット仕様/BESTEXスプリング/レースシャフト7段微調整特注仕様)




なんと、この金額でうちのノウハウの塊のフル特注仕様なんですね。

なんだか、これの問い合わせが非常に多いので。。。(笑)

しかも09仕様で開発中だった、スプリングシートバージョンアップはプラス¥5.000です。


前回まで開発途中で試行錯誤しておりましたが、
新しいバージョンでの試作も入れてスプリングシートを一新する予定です。
(ベアリングを使った新タイプを考案しました)

現在、ご注文いただいているFD2から採用予定です。


0af4dd17.jpg






















なんだか、最近足がよく動きますね。

今週もFD2のサーキット仕様と・・・
S14のラジアルタイムアタック TC2000 のご注文いただきました。

↑S14のサブタイトルは・・・目指せ!ラジアル0秒フラットバージョン
  (現状で、ラジアルTC2000が3秒なので。。。)

どのお客様もこだわり抜いて、一緒に仕様を煮詰めています。


とにかくドライバーの技量とタイヤからインフォメーションで、
その状態にあった最適なセットアップを目指します!

高いから速いという時代は終わりました。

要はトータルバランスですね。









独り言。。。

メーカーさんのFD2の足。

発売当初と現在の仕様ではかなり変わっているようです。



確かにうちは昨年、調子良かったですが、当社のデーターはメーカーに全て公開しています。

っが、それでメーカーさんが、それに近い仕様で最近発売しているようですが、
残念ながらスプリングの動かした方、考えかたが全く違うため、同じ減衰でも同じ動きにはなりませんね。

これは某DVDを見ても分かる通りです。

うちと同じ減衰だと、シャフトの動きが・・・(涙)

あのDVDのおかげで本家の評判はあまり良くないようですね。。。(残念)



今、自分が考えているスプリングの動かしたは、F1のトーションバーの考えに近いものがあります。

F1がなぜトーションバーになったのか???


もうF1ではスプリングは、とっくに使っていないんです。。。

足回りもエンジンも。。。

その原因のひとつとしては、レートの立ち上がりスピードの問題。

いかにスムーズに、いかに綺麗に過重レートを立ち上がるかが勝負!




この考えに基づいてRG改では、スプリング等の関連構成パーツの見直し/パーツ変更
ショックピストンロッドの加工を施しています。

これらの相乗効果によって、うちのRG改車高調の全般的によく言われるのは。。。

バネレートからは想像できないくらい乗り味が柔らかい!


そうとにかく、動きがよくて、しなやかなんですね。

それでいて、本来のバネレートを確保している。



相反することを相乗効果によって結果にする。


これがチューニングかもしれません。


チューニングは、メリットもありますがデメリットも生じます。

いかにこの二つをバランスよく調整/調律していくのが、


本当のチューニングカーではないでしょうか???


レースマシンなら走る事だけを考えればいいんですからね。




うちのGT-R・・・

ありえないですけど、5速踏みこみで軽く200オーバー、
でも助手席のおっちゃんは、普通に寝てるんですが。。。(大笑)

こんなこともあるんですね。。。

それぐらいの乗り心地なんですね。

言葉で言えば、舐めるように走る!


この時の足は。。。クワンタムのCRレーサー
俗言うクワンタム別タン仕様です。

これを、筑波2000アタック用のフル特注でセットアップ。
金額にして60万を軽くオーバーなヤツです(笑)

確かにこれだけお金かけるといいものが出来ます。

でも・・・今やっていることは・・・
これに近い足を1/3の20万クラスでやろうとしてるんですね。

周りからは、馬鹿にされていましたが、
徐々に良い結果が出てきましたしね!

あの時、偉そうな事を言っていた人たちは、
どこに行ってしまったんでしょうか???(笑)



まぁ~

あの爆音の中、寝れるおっちゃんもおっちゃんでつが(爆)

夢の中のサーキットでの出来事でした。。。¥700セカンドループ



06.20.00:37

☆ カーボンパッド! 続々インプレッション増加ちゅう♪ ☆



先日。。。

あっという間に、FD2用ほとんど売れてしまった。

『RSスペック カーボンパッド』


続々、インプレッションのご報告が入ってきました。




このパッド。

ストリート性能も兼ね備えながら

本領発揮は、もちろんサーキットなのです!




カーボンならでは、高温時の抜群の効き!

画像を見ての通り。。。

ローターの色が、普通とは違うでしょ!


aa483e1b.jpg





















そうなんですね!

これがカーボン皮膜がローターに形成された色なんですね。


このカーボン皮膜形成が出来ないと、逆に効きは悪いです。。。




こちらの車両も、実はその1週間前にもご来店いただいたのですが、

そのときは、残念ながらまだカーボン皮膜が出来ていませんでした。

なので、効きもイマイチ。。。

サーキットでガンガン熱を入れたら・・・こなりました♪




ゆっくり熱を入れていき、高温になればガンガンイケイケで、
カーボン皮膜が形成されて、

圧倒的制動力と抜群のコントロール性が手にはります!


カーボン皮膜がついたローターは、言い換えればカーボンローターに性能が近づきます。



そうなると・・・

実は・・・

ローターが錆びにくくなるんですね(笑)

カーボンのコーティングですので。

そんでもって、ローターの寿命も延びて
ブレーキダストも減る傾向にあります。

そんな夢のようなパッドです。


市販のカーボンパッドとうたっていて、実はカーボンが少ないパッドが
たくさん出回っているこの世の中。。。

実際の性能、インプレッションで判断してみてはどうしょうか?


メーカーに聞くよりも・・・

付けて走っている人の声が真実です!


06.10.02:02

ブレーキオイルについて考えてみる。。。

車の某SNSのキャンペーン告知

世界最高レベルのブレーキフルードの案内が来ておりましたが。。。


確かに沸点温度が高い。

ドライの場合は・・・(爆)



ただここで気をつけなければいけないのは、

日本という国。

ここ最近のブレーキフルード交換で一番気を使っているのが

湿度!


そう日本は湿度が多いんですね。


そうなると・・・

ドライ沸点よりもウェット沸点の温度で、見比べる必要が
日本で走るなら必要かもしません。

っていうか、大昔に先輩チューナーに言われた。。。




よく考えて見れば当たり前ですよね(笑)

ダレでも考えれば分かる。


沸点を超えると沸騰しエアーが出来てしまう。

その結果、ブレーキラインにエア混入でブレーキペダルがフカフカ。。。

奥までペダルが入っちゃうみたいな。



ただ日本は湿度が高いからドライではなくウェットでの沸点で
性能を判断した方がいいかもしれませんね。

なので、最高レベルとうたわれていても、ウェット沸点はDOT5に近いようだす。。。

逆に品質的にDOT4のストリート向け品質に合わして製作しているのかも知れませんね。





ちなみに・・・

うちのブレーキフルード

サーキットユーザー向けのタイプですが、

基本的にサーキット/レース用です。
性能的にレース用なので規格外ってヤツです。


BADMOON 
・規格外レース用ブレーキフルード 0.5L ¥2.480

 ドライ沸点 335度 ウエット沸点 221度


世界最高レベルといわれているフルードよりも、ドライ/ウェット沸点共に高く
ウェット沸点では、なんと20℃近く上回っています。

これがレース用規格外の実力です。

性能的には、日本のトップクラスカテゴリーのレースマシンに使えちゃう性能ですね。
(レーススペックなので、普通に使っても最低1年ごとに交換は必要)


日本は、ウェット沸点がポイントですね。

完全に湿度のない場所でフルード交換することは、事実上無理ですから(笑)


ただ残念なことに、非常にPB商品(プライベートブランド)で安かったのですが、
さすがにこの性能のため、次回入荷ロット分から、少し価格改定されそうです。。。

性能を考えるとしかたないかもしれません。。。


ストリートマシンは、うちでも普通にDOT4.2を使っています。