11.27.10:53
[PR]
07.20.03:19
☆ 連日出荷ちゅう FD2 RG改 ☆
連日。。。
FD2用のRG改を組み上げて出荷しております。
ほんとよく売れております。
今日も筑波2000仕様のご注文いただきました。
誠にありがとうございます。
現在、メーカーサイドでFD2用のパーツ欠品で納期が延びているものもありますが、
在庫で組める分は、次から次へと製作して出荷しております。
何卒、ご了解お願いいたします。
FD2のベアリングスプリングシート仕様もかなり定着し、
各方面からインプレッションが上がってきております。
評判もよろしいようでなによりですね。
狙った通りのスムーズでしなやかな足の動きを実現しています。
もちろん他の車種のRG改でも同じ仕上がりですよ♪
すでにメーカーキャンペーン締め切り間近で、
RG改のご注文時のオーダーシートによるお取引も非常に白熱しています。
頑張って毎日やりますかね。
とある業者さんですが・・・
懐かしい車高調を展示してありました。
これって・・・
大昔のRGのキャンペーンの車高調でシルバーのアルマイトモデルなんですね。
もー何年前だろう???
おいらがGT-R買った時ぐらい?
とにかく昔のキャンペーンでしたね。
おいらとRGの付き合いも、実は非常に古くて
店を出す前からの付き合いをいれると10年は、すでに楽勝で超えています。
なので、メーカーの営業さんよりも・・・RGに詳しいときもありますね(大笑)
昔は、今の問屋さん経由ではなく、いろんなルートで仕入れていました。
そんな大昔までさかのぼって、仕入れルートをメーカーさんに調べられたことがありました。
よく調べたねぇ~って(笑)
それぐらい昔から、よく売れていたんです♪
大昔からの付き合いですね。
昔は、かなりイケイケのRGでしたが、ここ最近はあまり元気がありません。
やっぱねぇ~
同じ商品を10年以上売っていたらダメだと思う。。。
この画像のキャンペーンの車高調も色を変えただけではね。。。
やっぱり機能パーツは性能で勝負ですね。
でもね~
最近は・・・
チョコマカチョコマカ商品がリニューアルするメーカーさんも多いのも事実。
確かに、しょっちゅう商品変わると逆に定着もしない。
とりあえず5年ぐらいは続けますかね。
何をどうすればいいのかは、現場の最前線の意見を取り入れてくださいね。
機能性パーツを量販店で売ろうとしても売れないんです。
だって商品に対する正しい知識がないんですから。
だから商品の性能がキチンと発揮できない。
買っていただいたお客様は、性能が欲しくて買っているんだから。
これだとクレームになりますよね。
だから売るお店のレベルに応じて商品構成をかけないと!
なので量販店で展示していた玄人向けの商品を引き上げてから、
専門SHOPさんに買ってくださいというのは止めましょう。
ほんと経費の無駄使いになります。
あくまでも、生かされるべき場所で生かしてあげないと!
最近、こういう話がホント多いですね。
うちでも、現状で必要のないレベルの商品を希望するお客様も多いですが、
この場合、キチンと使い切れないことが多いので、詳しく説明して
現状に合わしてパーツをセットアップしています。
いきなり、トンでもないレベルのパーツを付けたとしても・・・
使い切れずに逆に乗りづらくなるだけです。
タイヤも同じ。。。
いいタイヤを履く前に、キチンと過重移動、トラクションをかけれるようになってから
いいタイヤを履くのが、スキルアップには一番有効ですね。
例えばSタイヤでアタックしかしたことがない人が、
いきなりスリックタイヤを履くのと同じ。
全く感じがつかめずに、限界付近のコントロールがシビアになっておしまいですね。
うちで多かったのは、AD07から595RSに変えたとたんタイムが上がるケース。。。
プロドライバーが乗ればAD07の方が確実に速い。
でも・・・
一般ユーザーであれば、サイドが柔らかくコントロールしやすい
595RSの方が、断然、ラップタイムは速くなる人が続出。。。
(サイドの剛性が低いのでアライメント調整はかなりしないとダメですけど)
チューニングマシンも同じ。
レーサーが乗りこなしているものを、一般ユーザーがいきなり乗れるものでもない。
デモ車ばっかり内緒のインチキ丸秘チューンで、プロドライバーで速くもて、
実際のユーザーの立場、技量に合わしてチューニングした車両が作れなければ
お客さんは満足してくれません。
結果が満足できないお客さんは、雑誌やネットを鵜呑みにして、
ますますお金をかけた過激な仕様に・・・悪循環ですねぇ~
でも、それが乗りこなせるのは、本当にプロレーサーだけ。。。
まずは自分のスキルアップが一番重要。
これは精神面でも同じ。
人生精進あるのみです。
その時に楽しく走れるようにお手伝いするのが、SHOPさんの仕事ではないでしょうかね。
最近はろくに走らず、すぐに車のせいにする人も多いですが、
まずは同じ状態の車で、一生懸命走りこむのが近道です。
速くならないからと言って、毎回仕様を変えたら、運転の方が変化に追いつけません。
まずは、いかに乗りやすく自分のモノにするかですね。
まぁ~言っても聞かない人の方が多いような気がする(笑)
でもたまには、周りの意見も重要なときもありまっせ。
壁にぶつかった時は是非!
PR
07.18.18:30
☆ 費用対効果を考える! ☆
これ↑
うちではお馴染みの定番サーキット車両ですね。
そう! FD2タイプR
このシビックタイプRは、現行モデルのため、これから施行される加速時騒音規制に
対応するために吸気音量の制限のため、ハンパなく大きいレゾネーターがついています。
これを撤去するだけでも、吸気抵抗がなくなり、レスポンスが良くなります。
その分、吸気音量は大きくなりますが、現状の法律では規制はありません。
なので、撤去しても大丈夫という認識から、いろんなところから
撤去するモノが販売されています。
っが、どれもいい金額をしています(笑)
じゃ~純正レゾネーターを外すだけでいいじゃんってなりますが、
純正レゾネーターは、エアクリBOXまで繋がっていて、
撤去してしまうと、思いっきりラジエーターの熱を吸ってパワーダウンします。
じゃ~どうすんべ?
という訳でいろんなメーカーさんからサクションが販売されているんですね。
でもよく考えてみると、どれもレイアウトは純正と同じ。
結局は、フロントタイヤ前側のインナーフェンダー内側を通ります。
結果、その部分は潰れた細い形状になってしまいます。
なので、いくら入り口を大きくしても、その先はすぼんでいるんですね。
そしていろんな製品を見てみると・・・
どれもがFRP製品。
造形のしやすさでは、やはりFRPがいいでしょう。
でも、この前のブログにも書きましたが・・・
気体がパイプの中を通過するときには、一番外側の面に沿って流れるんですね。
これは吸気も排気も同じです。
こうなるとFRPの整形品では外側は綺麗に整形されていますが、
内側の面は・・・樹脂とマット/クロスでデコボコです。。。
そうなると、面に沿って流れる気体は、面の抵抗によって流速は落ちてしまいます。
またFRPの場合、強度を出すために何プライ(重ねる)をしますが、
そうすると、更に中の容積が減ってしまいます。
面白話では・・・
S2000のお客様で、エアクリBOXに導くFRPのダクトを装着していましたが、
いかんせん形状が悪く潰れたFRP製で、多分外した方が速くなるよと伝えたところ
3速から上が確実に速くなったとかで・・・
なので、こういう話もあるんですね。
となると、この部分は純正のプラスチックパーツを流用すれば、中はツルツルの整形品。
絞りも最低限で一番太いサクションが出来てしまうんですね。
それが上の画像です。
またサクションの長さが最低限の一番短い長さで吸気抵抗がなくなり
ラジエーター脇jから冷えたフレッシュエアーを取り入れることが出来ます。
こういう安上がりなチューニングがあってもいいんじゃないでしょうか。。。
これならお店でやっても、バンパーの脱着代費用ぐらいで出来ちゃいますから。
うちはこれをベースにレゾネーターを加工して作っています。
本当はエアクリのフィルターがなければ、ファンネル形状にするのですが。。。(笑)
もしFRPの整形品の方が、確実にパワーが上がったテスト結果などがあれば、
是非、比較対照してみてはどうでしょう。
(お客さん同士でやってみてください。 会社同士では公平なテストが出来ません)
チューニングってお金をかければいいのではなくて、いかに限られた条件で、
抑えた費用で結果を出すのもチューニングだと思います。
うちでは、これをお財布のチューニングと呼んでいます。
いかに費用に対して効果があるかどうか???
もし本気で、おいらがサクションを考えるのであれば、前からよく言ってますが、
バッテリーを移動して、真っ直ぐなダイレクトサクションキットがいいですね。
夢は尽きませんね。
独り言。。。
うちでラジエーター/マフラーをサポートさせていただいているお客様(B20B/310PS)の
SHOPさんでは、ついにFD2が2Lのまま300PS仕様(ダイノ測定)が出来た模様。。。
やっぱり本気の裏チューニングSHOPさんたちはスゴイですね。
もう雑誌などの表組とは全くレベルが違いすぎます。。。
香港で走っているFD2もイケイケな仕様ですしね。
07.12.12:18
☆ 業務連絡 ニヤリ ☆
現在お使いの
RG改/KYBリアルダンパー!
大変ご希望の多かった・・・
ベアリングスプリングシートにバージョンアップを
ご注文いただきましたお客様、常連様へのご連絡です。
かなりの台数の注文量のため、部品の手配に
時間かかりましたが何とか、手配OKです。
ベアリングスプリングシート バージョンアップ価格
・RG改用(ID60) 1台分 ¥5.800
・KYB用(ID60) 1台分 ¥6.300
・ベアリングダストカバー 1台分 ¥1.500
上記に消費税になります。
常連組さんのベアリングシートダブル(上下)仕様は、上記金額×2になります。
今回は大量発注ですので取り寄せ送料はサービスでOKです。
ちなみに・・・
定価で計算すると???
1台分ID60で 軽く¥6.500オーバーになります(涙)
なので、今はお買い得かも♪
RG改/KYBリアルダンパー!
大変ご希望の多かった・・・
ベアリングスプリングシートにバージョンアップを
ご注文いただきましたお客様、常連様へのご連絡です。
かなりの台数の注文量のため、部品の手配に
時間かかりましたが何とか、手配OKです。
ベアリングスプリングシート バージョンアップ価格
・RG改用(ID60) 1台分 ¥5.800
・KYB用(ID60) 1台分 ¥6.300
・ベアリングダストカバー 1台分 ¥1.500
上記に消費税になります。
常連組さんのベアリングシートダブル(上下)仕様は、上記金額×2になります。
今回は大量発注ですので取り寄せ送料はサービスでOKです。
ちなみに・・・
定価で計算すると???
1台分ID60で 軽く¥6.500オーバーになります(涙)
なので、今はお買い得かも♪
07.09.03:48
超 忙しいんですけど。。。(滝涙)
今日もすでに。。。
朝の4時前(大笑)
シャレにならんぐらい忙しいでつ。。。
マフラーのオーダーはもとより・・・・作業も多い。。。
(マフラーの発注もかなり多くなって、納期がかなり延びています)
一番時間がかかるのが、RG改の仕様書作り!
そう!
1台1台。。。
全て仕様が違うんですね。
当たり前です。
フルにオーダーしてるんですから(爆)
見ての通り。。。
汚いファイルが並んでいます。
っが!
これ全部、今まで作ったRG改の1部のデーターファイルなんですね。
人それぞれ、感じ方、ニュアンスが違うので、いかに好みに近づけるか
どうやった、いい減衰になるのか?
どうすればコントロールしやすくなるのか?
っを毎晩突き詰めています。
例えば、同じバネレートのスプリングでも自由長を変えると
フィーリングがスゴク変わるんですね。
それは、縮むときよりも伸びる時の特性が違うから。
この違いが、フルオーダーなんですね。
通販車高調みたいに、バネレートだけ変えれても・・・
減衰はみんな同じみたいなのは、やりたくないですよね。
なので、スプリングの選定、
減衰の調整、セットを夜な夜なやっている訳でして。。。
ただね~
減衰もあくまでもバルブの話。
なので、このバルブでこの数値といっても、この通りにはならないんですね。
なので、今までのデーターとカンが頼りなんです。
結果、予定通りになればOKなんです。
要は結果が命!
皆さんもお好みにどうぞ!
ちなみに大抵のサーキット車高調は、おいらが思うに減衰が固すぎますねぇ~
(ガチガチで動かない。。。結果フレームがよれる)
もっとストロークさせて、ロールさせてトラクション稼がないとぉ~
F1だって結構ロールしてるっすよ。
要はロールスピードをいかにコントロールするかです。
ロールが速すぎても遅すぎても、トラクションは抜けます。
なので、いかにタイヤのサイドの剛性とグリップに合ったものを作るのか???
難しいですねぇ~(笑)
そういえば・・・
ベアリングスプリングシートのブログ載せたら。。。。
常連さんたちから、毎日バージョンアップの注文が!
誠にありがとうございます。
でもベアリングの入荷が間に合いません(爆)
大丈夫かぁ~
今日なんて・・・上下にベアリング入れるサーキットアタッカーさんも(爆)
今週末に関西方面に向けてFD2のRG改出しますねぇ~
お待たせしましたぁ~